株式会社 名古屋衛生細菌技術センター
  • Home
  • お知らせ
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • 検査依頼
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • Home
  • お知らせ
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • 検査依頼
  • お問い合わせ
  • 採用情報
会社紹介

代表挨拶

 私たち名古屋衛生細菌技術センターは、1993年の創立以来、大手企業・施設から個人営業の皆様まで幅広いお客様向けに、検便や食品検査などを行っており、多くの経験と実績を積んできました。また、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、私たちの使命は、単に食中毒を出さない、ということに留まらず、感染力の高いウイルス等への対策が求められるようになり、これらを意識した衛生指導を通じて、多くの方々と連携を取っております。

 一方、2021年6月、原則としてすべての食品等事業者の皆様に、HACCPに沿った衛生管理が求められるようになりました。 ​この動きに伴い、当社はこれまでの食品、検便、ふきとり検査などの業務を拡大し、HACCP制度化への対応を、コンサルティング事業として、開始いたしました。HACCP認証をお考えの事業者様はもとより、HACCP認証まではされない方針の事業者の皆さま向けにも、保健所等への対応を前提としたご指導を、丁寧に行って参ります。

 新型コロナウイルスの感染拡大と、HACCP制度化というふたつの重大な課題に直面し、食品関連事業者の皆様にはたいへんご苦労が多いと存じます。当社は創業以来四半世紀にわたり、多くのお客様の衛生管理の業務をして参りましたが、今後も、それらの事業者様をご支援し、効果的で効率的な衛生管理体制の構築をお手伝いしたいと思っております。 是非とも、当社の検査・コンサルティング機能を存分にご活用頂ければ幸いです。

 なお、これらの新規事業の開始と共に、当社ではHACCP・ISO22000のコンサルティング事業で全国展開をしている株式会社シリウスのグループに参加致します。これを機に、コンサルティングノウハウの導入・検査機器等の刷新、IT機能の導入等、より良いサービスを実現し、新しい社会の衛生管理に貢献していきたいと考えております。
株式会社 名古屋衛生細菌技術センター
代表取締役社長  堀 篤

会社概要

                                                                                   
会社名 株式会社 名古屋衛生細菌技術センター
 Nagoya Hygiene Bacteria Technical Center   
代表取締役社長 堀 篤
所在地  〒464-0850
 愛知県名古屋市千種区今池5-18-11
TEL 052-731-5012(代表)
FAX 052-731-5770
沿革 1993年2月1日
資本金 1,000万円
事業内容 〇 細菌学的試験
 ・企画・衛生規範基準試験、名古屋市生食食品指導基準試験等(食品)
 ・環境衛生試験、拭き取り検査、スタンプ法検査
 ・腸内細菌検査(検便)
 〇 HACCP制度対応に関するコンサルティング事業
 〇 一般的な指導・相談(厨房等の衛生指導)   
事業登録 愛知県登録衛生検査所  第85号
グループ会社 株式会社シリウス(東京都台東区)
協力会社 株式会社SDSホールディングス(東京都港区)

アクセス・営業時間のご案内

アクセス

▶ 地下鉄:東山線、桜通線、今池下車 (8番出口) 徒歩6分

▶ 市バス:幹線6系統。30,41,60系統 今池下車 徒歩6分

※駐車場はございませんので、ご注意下さい。


● 検査受付

月 ~ 金 : 9:00 ~ 16:00

● 営業時間

月 ~ 金 : 9:00 ~ 17:00

● 定休日

土・日・祝・年末年始

お問い合わせ
HOME
会社紹介
事業内容
検査依頼
お問い合わせ
プライバシーポリシー
© 名古屋衛生細菌技術センター. All Rights Reserved.